fc2ブログ

トップ

ブログの閲覧ありがとうございます。

主にポケモン、構築紹介、思考の提案など少しでも自分の意見が他の方の刺激になればと思います。
ブログ内でのポケモン紹介は基本的に色違いの画像を使用しています。

ニコニコ生放送してます。



【ニコニコミュニティ】θのタンジェント

大会の運営の際にもここを使います。

ブログコミュニティはリンクフリーです。

それではよろしくお願い致します。




初心者に読んで欲しいコラム記事
ポケモンコラム記事まとめ



スポンサーサイト



今期アニメ

1話見たアニメと感想

・つうかあ
部活もので女の子がいっぱい出てくるよくある感じのアニメ
キャラは結構可愛いので好きな人は見ていいと思う

・ブレンド・S
まんがタイムきらら枠
萌えと日常を求めているなら見るべき
OPがかなり良き

・魔法使いの嫁
世界観とか雰囲気がかなり好みのファンタジー
クオリティが保てれば今期覇権アニメの予感

・血界戦線 & BEYOND
1期を見てない人は復習して見る価値あり

・アニメガタリズ
1話見た感想は前期のゲーマーズに似てるな
可もなく不可もなくの部活アニメ

・妹さえいればいい。
はがない作者のラノベ原作
エロマンガ先生感もあったし好みにもよるけど見ていい

・クジラの子らは砂上に歌う
これまた雰囲気のあるファンタジー
新世界よりを思い出させる気がした
内容はまだ分からないけど視聴は継続

・干物妹!うまるちゃんR
1期と同じ、可もなく不可もなく

・お見合い相手は教え子、強気な、問題児。
エロアニメだけどTV版じゃ何も面白くない

・おそ松さん
1期と同じ、テンポが良いだけのギャグアニメ

・ネト充のススメ
普通のアニメ

・Wake Up, Girls! 新章
頑張ってくれ

・ブラッククローバー
ジャンプらしい主人公が覚醒してつえーやつ
王道を征くって感じで好き

・十二大戦
バトルロイヤルで12人が戦う
分かりやすい内容だし普通に面白そう

・食戟のソーマ
面白いので見よう

・お酒は夫婦になってから
5分アニメ、嫁が可愛い

・EVIL OR LIVE
ネット依存の子供たちが収容される学校が舞台
中国の漫画が原作なので少し雰囲気は特殊
これからの展開次第

・このはな綺譚
可愛い、百合、内容は無いが絵が綺麗

・URAHARA
普通に内容も無いしつまんない
脳みそ溶かして見るなら

・Just Because!
青春アニメ、恋愛要素はまだ不明
背景が綺麗で雰囲気は〇
オリジナルアニメなのでこれからに期待

・王様ゲーム
人気小説だけあってストーリーは面白いし見て損はしないはず

・キノの旅
小説を読んだことがある人も多いと思うけど・・・
独特の世界観で短編集みたいな感じなのでストーリー毎の繋がりはあんまりない
一人のキャラが旅をする星新一のショートショートみたいな感じ

・結城友奈は勇者である 第2期
見てない人は1期から見よう



どうしても絞って見たい人向け
ブレンド・S
魔法使いの嫁

カビゴン

254(148)-145(12)-117(252)-*-142(92)-51(4)
の種族値は
267-110-65-65-110-30:647

262(212)-130-126(236)-*-138(60)-50
の種族値は
291-110-65-65-110-30:671


高いよね

催眠ゲンガーから見る現在のシングル環境

催眠ゲンガーは上手く展開(相手が欠伸で眠った状態を作る、ゲンガーが身代わりを残して上から動ける状況を作る)すれば少なくとも催眠術を2回打てるためあらゆるポケモンに8割以上で勝ててしまう。
また起点が無くてもゲンガーがワンパンされない相手には催眠術を複数回打てるため相手の突っ張りと交代両方に対して勝率を保つことが出来るのも強み。
最近では何にでも対面から催眠を当てれば6割で勝てるから有利だと言われているため起点を特に作らない構築にもピン刺しされていることが増えた。
しかし催眠からの祟り目で一発で落とせないポケモン(ガブリアス等)に対しては催眠術を当ててから最速起きされないことが突破の条件なので勝率は4割と不利である。
これは対ミミッキュにも言えることで(化けの皮あり想定)ミミッキュはあらゆる構築に入ってくるため催眠ゲンガーは息が出来ないだろうと考えていた。

しかし現状催眠ゲンガーは数も多く結果も残している。
この原因は7世代に入り環境がサイクル寄りになってからだろう。
催眠ゲンガーがかなり動けてしまう構築が実際上位にも多く下からわこつで催眠勝ちレート30貰いましたなんてことが当たり前に出来てしまう。
ポケモンは昔からサイクルする側よりもサイクルを崩す側の方が強かったという歴史がある。
しかし7世代では相手を崩そうと思った時にZ技に依存しがちになるためタイプで受けられZを透かされた時に崩しの手段が一気に乏しくなる。
結果的にZで崩そうとすると相手のタイプ受けに透かされないようにしなくてはいけないので引く読み突っ張る読みとじゃんけんになりがち。
つまりサイクル側が一回きりのZを上手く流せば相手の崩しのリソースを枯らして有利になりやすい。
さらに自分から崩しに行くタイプのPTは相手に先にZを打たれ倒されるだけで一気に不利になるという脆さを孕んでいるため自然とサイクル寄りの環境になっている。
今現在強い崩しが開拓されていないことがこのサイクル環境を加速させている一番の原因だ。
これが催眠ゲンガーの増えている理由であり、環境に催眠を打てる構築が多くなれば鬼火催眠などの採用が理にかなってしまうのも理解できる。



僕自身催眠ゲンガーは使えば確かに勝てる環境だが強いとは思っていないです。
ミミッキュがいない構築には機能するがサイクルパにぽんとミミッキュが入ってる時出すか出さないかじゃんけんになるのがとっても怪しいと思ってます。
催眠ゲンガーの増加に怒っている、嫌気がさしている方々には是非ともこのサイクル環境に乗っからず崩しの開拓に力を入れていってほしいと思います。
僕も頑張って今考えてるのでよろしくお願いします。

グライオン+ドヒドイデ

5月のVirginCupと社mfで使用したPTの軸として考えたもの。
この二匹の並びを使用しぐりーどさんがS3で2200を達成した。
SMシーズン3使用構築
グライオンドヒドイデ


グライオン@毒々玉
177(212)-115-151(44)-*(↓)-139(252↑)-115
地震/毒々/守る/身代わり

ドヒドイデ@氷Z
157(252)-*(↓)-211(156↑)-86(100)-162-55
熱湯/毒々/自己再生/黒い霧


シーズン2以降増えていたゴーストZギルガルドのシャドーボールを耐えるHDグライオンからスタート。
グライオンの仮想敵は主にカプ・コケコ、カバルドン、ギルガルドである。
グライオンの弱点を半減に抑えられる、再生力を生かしてサイクルを回しやすい、グライオンで厳しいゲッコウガとリザードンに強いことからドヒドイデを相方に選択した。
ドヒドイデは身代わり呪い痛み分けのミミッキュに詰まされないようにH4ミミッキュの身代わりを破壊出来るC振りとし、ウルガモス、リザードン、ミミッキュを仮想敵とするため持ち物は氷Zとした。
ここまでBを削ると陽気メガリザードンXの剣舞逆鱗で乱数1発 (81.3%)となってしまい相手が出来なくなるが(HB特化で50%)、剣舞地震は確定で耐えるため割り切っていくしかなかった。
それでもシーズン2以降増えてきたコケコカバリザのような並びにかなり強く安定して勝つことが出来た。
一方で浮いている身代わり持ちにかなり弱くテッカグヤ、ボーマンダ、ギャラドスなど一匹に詰まされることも少なくないので解答を用意する必要がある。
霊獣ボルトロスのめざ氷は珠などでない限りグライオンが1発は耐えるが毒を入れた後ドヒドイデと交代の無限じゃんけんになるので厳しい相手である。
カプ・コケコのめざ氷はポイヒ回復2回分で高乱数で2耐えするが無振り地震が無振りコケコに対して乱数1発 (18.8%)なのでゴーストZギルガルドの数が減ったことを考えるとA振りも視野。
ちなみに一番の問題点は試合のターン数が毎回長くなってしまうこと。
プロフィール

シータ

Author:シータ
生粋のポケキチ
大会運営や構築考察について書いていきます。

Twitter:poke105
Skype:poke1054

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
コミュニティ
【ニコニコミュニティ】θのタンジェント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
2338位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
任天堂(Nintendo Wii, DS)
177位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR